岩手サファリパーク 岩手藤沢館ヶ森

EVENT
イベント

夏こそ岩手サファリ2025開催!

7月19日(土)~8月17日(日)の期間、大人様からお子様まで夏を楽しんでいただけるイベント

【夏こそ岩手サファリ2025】を開催します!

 

期間限定のご来園特典をはじめ、LINEで参加のスタンプラリーや動物たちとの体験イベントなど、

平日、土、日祝祭日を問わずお楽しみいただけます!

 

暑さ対策もお忘れなくお願いいたします。

皆様のご来園とご参加をお待ちしております!

 

 

【夏こそ岩手サファリ2025開催内容】

 

◎トラ・ライオンガイドツアー
参加費:大人1,000円 小人500円
開催日:7/26・27・8/9・10・11 
開催時間:13:00から13:30
受付場所:サファリ売店
参加定員:各回先着15名様

 

◎サファリナビタクシー
参加費:1組3,000円
開催日:7/20・7/27・8/3 
開催時間:10:00発車
受付場所:サファリ売店9:30から
参加定員:1組4名様まで

 

◎あにまるガイド
参加費:無料 ※缶バッチ販売あり 1個300円
開催日:期間中の土、日曜日 
開催時間:13:00から13:30
開催場所:あにまるフードコート

 

◎バイソンエリア限定公開
参加費:サファリバス料金に含む
開催日:7/25・28・8/1・4・8
開催時間:終日
開催場所:サファリパークバイソンエリア

 

◎ルリコンゴウインコ腕乗せ体験
参加費:1名500円 
開催日:期間中の土、日、祝祭日 ※8/3まで
開催時間:13:30から14:00
開催場所:インコ展示場前
参加定員:先着10名様

 

◎カピバラエサやり体験
参加費:1カップ300円
開催日:期間中の平日
開催時間:13:30から14:00
開催場所:ペンギン・カピバラ展示棟
参加定員:満腹次第終了

 

◎サファリDEえんにち
参加費:輪投げ・射的・ボールすくい 各1回100円
開催日:7/19・20・21・8/9・10・11・16・17
開催時間:13:00から14:30
開催場所:どうぶつランド・ペンギン・カピバラ棟前

 

◎工作教室
参加費:シカ角ストラップ・羽ペン 各1個500円
開催日:期間中の土、日、祝祭日 ※8/3まで
開催時間:13:30から14:30
開催場所:どうぶつランド休憩所

 

◎世界ゾウの日記念・ゾウの日ガイド
参加費:無料
開催日:8/12
開催時間:13:00から
開催場所:ゾウの村

 

●ご来園特典・その他

期間中ご来園のお子様にサマーグッズをプレゼント!  ※無くなり次第終了

岩手サファリパーク公式LINEでスタンプラリー開催!  ※粗品進呈

 

 

※各イベント参加には岩手サファリパーク入場券または年間パスポートが必要になります。
※動物の体調や天候により急遽、内容の変更及び中止になる場合があります。

 

※8月9日(土)~8月17日(日)は休まず営業
開園9:00~閉園17:00 ※最終入場16:00

 

※8月9日(土)~8月17日(日)はマイカーでの入場も可

掲載日:2025/07/14

けものフレンズ10周年コラボ企画

岩手サファリパークは、

みんなで動物園・水族館に行こう!けものフレンズプロジェクト10周年企画に参加します。

当園施設内にて10周年記念ポスターの掲示、10周年ポストカード、コラボステッカーの配布を

7月12日(土)からスタートします!

 

 

【みんなで動物園・水族館に行こう!

けものフレンズプロジェクト10周年企画】

 

開催期間:2025年7月12日(土)から

開催場所:岩手サファリパーク

配布条件:岩手サファリパーク入場券または年間パスポートを購入のお客様で、当園入場

受付スタッフに「けもフレください!」とお声がけ下さったお客様に配布いたします。

※先着順でポストカードまたはステッカーのいずれか、お一人様一枚、配布させていただきます。

※無くなり次第終了とさせていただきます。

 

 

当園で配布するコラボステッカーのデザインはブラックバックです。

ブラックバックの♂特有のねじれた角や毛色の美しさをご覧いただきたく思います。

また、当園以外にも全国の多数の動物園、水族館様が参画しておりますので、

各施設様を巡ってコラボステッカーを集める楽しさを味わっていただくことは勿論、

これを機会により一層、いきものたちへの興味関心を深めていただければ幸いです。

 

 

【けものフレンズとは】

 

『けものフレンズ』は、超巨大総合動物園「ジャパリパーク」を舞台に、神秘の物質「サンドスター」の影響で動物からヒトの姿へと変身したフレンズたちが大冒険を繰り広げる物語。ゲーム、コミック、TV アニメ、舞台、動物園コラボを展開するなど、さまざまなプロジェクトが進行中。2024年9月利根川大花火大会でのコラボ花火を皮切りにプロジェクト10周年YEARがスタート。現在、記念企画が盛り沢山展開中。

 

公式Xアカウント けものフレンズプロジェクト

公式アカウント @kemo_project

 

公式サイト けものフレンズプロジェクト

https://kemono-friends.jp/

掲載日:2025/07/04

当園の許可なく営利目的での撮影行為及び当園の著作権・肖像権を侵害する撮影行為等を固く禁じさせていただきます。